施設情報FACILITY
住宅型有料老人ホーム ケアポート箱崎
公式ホームページへ福岡県福岡市東区原田2-21-10
この施設への入居の決め手
らくらすをご利用いただいて入居された方に行った、『入居後アンケート』から、この施設への入居の決め手を ご紹介します。

春日市
女性/67歳
対応してくださるということで、入居を決めました。

春日市
女性/62歳
ケアポートさんは認知症の対応に力をいれていらっしゃると伺い、父のような状態でも受け入れてくださるということでお任せしてみようと思いました。

福岡市南区
女性/55歳

福岡市早良区
女性/58歳

福岡市西区
男性/75歳

福岡市東区
男性/64歳

福岡市博多区
男性/57歳

福岡市中央区
男性/54歳

福岡市中央区
女性/67歳

神奈川県
女性/61歳

福岡市南区
女性/59歳

糟屋郡
男性/63歳

福岡市中央区
女性/62歳

福岡市東区
男性/50歳

糟屋郡
男性/60歳

福岡市南区
女性/50歳

福岡市東区
男性/50歳

福岡市博多区
女性/50歳

福岡県外
女性/70歳

福岡県外
男性/50歳

福岡市東区
女性/50歳

糟屋郡
男性/60歳
見学に行った際、スタッフの方が入居者に明るく話しかけられていたのが印象的でした。入居者の皆さんの表情も穏やかで、館内全体が活気ある雰囲気だった点が入居の決め手になりました。本人も明るい雰囲気が気に入ったようで、これからの生活が楽しみだと言ってました。

福岡市東区
女性/50歳
県外に住んでいる両親の呼び寄せを考えており、今回はまず父からお世話になりました。最初見学に訪問した際、スタッフの方が丁寧に説明をしてくださり、安心感がありました。ご入居の方には父と同じくらいの方もいらっしゃるとのことだったので、お友達が出来ると嬉しいです。

福岡市東区
女性/50歳
骨折で入院する前は自宅で自由に1人暮らしをしていました。お酒や囲碁を嗜めたり同性の入居者の方との交流もあるとお聞きし、父の生活にもメリハリが出るのではないかと期待しています。入居して落ち着いたらデイケアにも通わせたいと思っています。

福岡市南区
女性/60歳
骨折で治療をした後リハビリをしていましたが、自宅での生活には不安があるため施設にお世話になる事を決めました。ケアポートさんは館内が広々としていて解放感があり大手企業が運営されているので安心感をもてました。認知症状も軽い母なので、お友達ができて楽しく過ごせたらと思います。

東京都
男性/50歳
看護師が日勤帯で常駐しているので、抗がん剤治療中の母の体調変化に対応してもらえることが安心でした。

福岡市東区
男性/60歳
要支援の状態で入居可能な施設はあまり多くないのですが、ここは自立~要支援まで誰でも入居可能なので、要支援の母でも問題なく入居出来ました。また、要介護になってもそのまま生活出来るので、先々施設を変えることなく最期まで対応してもらえる点も良かったです。

東区
男性/50歳
施設によっては介護認定が要支援だと入居できない施設もありますが、ここは要支援も含めて幅広い介護認定の方を受け入れていることが決めての一つになりました。また、不安症がある母親に対しても手厚く対応してもらえそうで安心出来ました。
住宅型有料老人ホーム ケアポート箱崎
施設への直通電話はこちら ▼
TEL 092-707-1165